
病院の治療にあった「メディカルな施術」の中から生み出された施術方法です。
痛み・辛さに対しての施術の中、患者様の症状改善の他に「猫背が治った」「痩せた」「ウエストが細くなった」「便秘が治った」「熟睡できるようになった」「ドライアイ」など痛みの改善以外の声をいただいております。
BMK整体を受けるとどうなるの?
ただ身体の傾きだけを変える整体術とは大きく異なり筋肉、骨格だけでなく内臓にもアプローチする整体なので、血液やリンパの流れ、代謝を上げて免疫力まで高めることが出来ます。つまり身体の中から若返ります。
またもう一つの特徴として「呼吸」の改善があります。
多くの整体術は骨盤の調整だけを主な目的としていますが、BMK美健整体は全身の矯正と体調の改善を目的としており、その主軸に胸郭(肋骨)の矯正が挙げられます。

seitai-title2
- 本来の「正しい姿勢」が作れる
痛みや辛さの無い、健やかなで疲れにくい身体を作り、体内循環、免疫機能を向上させます。 - 基礎代謝・体温が上がる
呼吸機能(呼吸の量と質)の改善し、脂肪細胞の活性を促します。 - 体内循環、免疫機能が向上する
筋ポンプ作用などを利用し、血液・リンパの流れを改善します。 - 自律神経を調整する
経穴や呼吸法、ヨガ由来のアプローチ方法で自律神経を調整します。 - 生命のエネルギー機能の向上が上がる
東洋医学の「氣・血・水」の働きを整え、全身を調整します。


現代の人間は大人も子供も日常的にインターネットを利用しています。そのためパソコンやスマホばかりを眺めている生活になっています。
長時間画面を見続けていると、肩の関節が前方内側に巻き込まれ、胸はすぼまり、背中を丸めた姿勢「猫背姿勢」になっています。
猫背姿勢は酸素摂取量も違います。深呼吸を行うとよりはっきり分かります。
そんな猫背姿勢も両腕を横に広げるといつもより多く酸素の摂取が取れ、その結果代謝が良くなります。
代謝が上がれば、体温も上がり免疫力の向上につながり、痩せやすい身体にもなります。


一般的なダイエットの違う点
●施術時間が15~20分と短い ●定額なので続けやすい ●ポキポキと音も鳴らない ●程より痛みで気持ちいい ●1度の施術で効果を実感出来る |
●服のまま施術 ●施術の体制は横向きと仰向けのみ ●身体の内側と外側の両方から改善 ●リバウンド無し!!食事制限ではなく改善指導をいたします |

施術の流れ
当院の小顔矯正は骨格だけでなくリンパ→血流→筋肉→骨格といった手順で全てにアプローチをかけていきます。
小顔矯正なら1回の施術だけでもハッキリと効果を実感出来ます!
※施術の効果、体感には個人差があります。

もし顔の形や顎などで悩んでいるなら、小顔矯正がお勧めいたします。
- 頬骨の張りだしがイヤだ!
- 鼻筋を細く高くしたい!
- エラが張っている!
- 老け顔に見られる!
- 左右から撮った写真の雰囲気が異なる!
- 面長が気になる!
- 目元を大きくしたい!
- 顎関節症で口を開けづらい!音がする!
カッサマッサージでリンパ・血流を促進
施術はまず最初に、カッサによってリンパの流れを整えます。
これだけでも小顔スッキリ効果を実感出来ます!

オールハンドで筋肉の緊張を取り除く
お顔の筋膜を調整します。これで更にリフトアップし、目元がくっきりしてきたのを実感出来るでしょう!
23個から成り立つ頭蓋骨にアプローチをかけていく
施術前後はフェイスラインが上がり、エラが無くなったかのように感じます。左右の頬骨が整ったことを体感していただけます!
治療方法について

ちまたにある小顔矯正施術は「涙が出るほど痛い」「何回通っても効果が分からない」などのコメントを行かれた方からお聞きいたします。当院でも施術の際に圧力をかけることがありますが、必ず「ここはこれくらいの圧ですが大丈夫ですか?」と確認した上で施術を行います。

理想の美脚とは、身長と骨格、バランスのとれた筋肉や脂肪のつき方、ゆがみのない関節です。
O脚やX脚を矯正しスッキリとした綺麗な美脚を目指しましょう!!

- 立ち仕事が多く脚にむくみがある
- 冷え症
- 太もものお肉が気になる
- 脚のたるみが気になる
- 脚が太くなってきている
- 下半身が太い
- ダイエットしても下半身が痩せない
- 脚ががに股
O脚について

先天的なO脚の方はおられません
多く方は生まれてから立ち方や歩き方など、ほとんど教わらずに脚を使ってこられているはずです。重心のかけ方や筋肉の細かい使い方など、知らずに使っているはずです。正しい脚の使い方を知らずにいると、脚の形は年を重ねるにつれて変化していきます。
原因として考えられるのは習慣付いた姿勢や、また毎日取り組む運動やスポーツなどの影響もあります。そういった影響の中で形成されていくものなので、よほど意識しない限り脚の形の変化は避けられません。

脚の形も成長と一緒に変化しています
脚の形の変化は皆に現れる症状なので、治し方などを意識する必要はないと思われる方もいますが、まったく違います。脚の形状や脚の向きなどは見た目や外見に関わるだけでなく、健康状態にも深く関係があります。
脚の形や向きの中で、最も日本人に一番悩みが多いといわれているのがO脚です。O脚はその形が文字通りアルファベットの「O」に見えることから、名付けられた脚の形です。日本人の90%の人に見られる症状といわれています。
程度には個人差がありますが、真っすぐスラッと足が伸びている成人は非常に少ないということがいえるようです。

具体的には足の踵とつま先をピッタリと合わせて直立し、両足の内側のくるぶしを合わせ、左右のひざの内側が接さない状態をいいます。
軽度のO脚の場合なら特に意識することもなく、治し方を知りたいと思わないという人も多いようです。
一方では自分のO脚をとても気にして、その治し方について知ろうとする人もいます。
O脚のような骨格や骨盤やねじれて歪んでしまった筋肉を、元の正しい状態に戻して美脚に作り変えることは決して不可能ではありません。症状を諦めず矯正を行い「きれいな脚」を手に入れてください。
O脚矯正のメリット
生理痛が軽くなる | 姿勢が良くなり、重かった脚も軽くなる |
脚のラインがまっすぐ綺麗に見える | 冷え症、むくみの改善 |
腰痛・足首痛の改善 | プロポーションが整うことで体調改善 |

身体の不調の元は骨盤の乱れから。
リセットして健やかな身体へ。
こんなお悩みありませんか?

- 出産後服のサイズが変わった
- 出産後股関節の具合が悪い
- 体型や体重が戻らない
- 尿漏れ
- 腰痛や肩こりが酷い
- 恥骨の痛み
BMK骨盤矯正で何が出来るのか?
ホルモンバランス | 心のストレス | 痛み | ゆがみ |
ゆるみ | たるみ | むくみ | シェイプアップ |
サイズダウン | 筋肉のねじれ | 骨のゆがみ | 腰痛 |
骨盤の歪みを元通りにすることで理想の体型にできます。


出産後の骨盤矯正の時期と期間

出産後のケアの適切な時期と時間について
出産後のケアの適切な時期と時間について
出産により骨盤には大きな負担がかかるため、出産後約2ヶ月間は骨盤を休ませる時期が必要があります。
出産後2ヶ月くらいから1年くらいの時期が最も効果的です。
出産後3年以内の方は、産後の体型の変化や腰痛・骨盤の開きなどの症状が、産後骨盤矯正で約3ヶ月くらいで改善されます。


