新所沢・下半身太りは歪みから・・・
- ブログ

こんにちは!
新所沢駅から徒歩4分の「なかじま整骨院」です(^^♪
下半身太りを気にされて来院する方や
O脚など脚の歪みを気にされて来院される方もいらっしゃいます(^^♪
さて、下半身太りは脚の歪みからとタイトルにも書きましたが
脚の重心が崩れると下半身の使い方も変わります。
使い方が正しくないと間違った筋肉の使い方になります。
より筋肉に負担をかけるので筋肉は余計についてしまったり太くなります。
また、下半身が歪んでいるということは骨盤や股関節周りにも余計な負荷がかかり
お尻周りの筋肉が余計に増えてしまい骨盤周りが太くなります。
急に筋トレやストレッチをしても急には変化は出ずらいですし
まずは筋肉が張りやすい状況から抜け出すことが大切です。
しっかりと歪みを取ると筋肉は緩み柔らかくなりますので
脚の筋肉のハリや緊張も緩和します。
セルフケアも十分に大切ではあります。
ご自身でマッサージしたり筋膜リリースの道具を使うのもいいと思います。
また、浮腫むと思って水分摂取が少ない方もいらっしゃいますが
水分が少ないのも筋肉を硬くしてしまう原因の一つですので
今、飲んでいる水分量より少しづつ増やしていくのも大切です(^^♪
トレーニングで足を細くしたい方は
瞬発的な筋トレよりゆっくりな筋トレをお勧めします。
例えば、瞬発的な筋肉の競技は短距離走です。
短距離走の方はマッチョが多いと思います。
逆に長距離の選手は細い方が多いと思います。
筋肉の種類が違いますので
細くしなやかなラインや筋肉を求める方は
瞬発的なトレーニングと逆にするのもいいかもしれません。
歩き方はガニ股、内股にならないようにするのもおすすめです(^^♪
下半身太りを諦めずに取り組んでいくことは
必ず結果に結びつきますのであきらめず取り組んでみてください。
何かお困りの際は当院まで(^^♪
所沢市松葉町29-2 ソシアメゾン1階D区画
04-2968-6943
なかじま整骨院