所沢市 産後の骨盤矯正
産後の骨盤矯正はいつから??
一般的に出産後、3ヶ月ごろからと言われます。
当院では、1ヶ月からも行いますが
特に、悪露が終わってから始めます。
しかし、身体の状態、ホルモンバランスも
考慮します。
興味のある方は、一度来院されて
身体の状態を診させて頂くと
良いかもしれません。
産後の骨盤矯正はいつから??
一般的に出産後、3ヶ月ごろからと言われます。
当院では、1ヶ月からも行いますが
特に、悪露が終わってから始めます。
しかし、身体の状態、ホルモンバランスも
考慮します。
興味のある方は、一度来院されて
身体の状態を診させて頂くと
良いかもしれません。
産後の骨盤矯正をすると・・・・
・骨盤回りがスッキリ
・下っ腹がスッキリ
・骨盤の出てる横がスッキリ
・O脚も改善
・代謝アップ
・冷え性改善
・サイズダウン
・体重ダウン
などなどありますよ!
症状・状態によっては
脚の改善や、猫背も治す必要があります!
その場で実感!!!
当院の整体は、
所沢では唯一、臨床試験が通った整体!!
医療誌にも掲載されています!!
こんにちは、なかじま整骨院です。
皆さん、産後のケアはどうされていますか?
当院では産後のケアの一つとして
骨盤矯正をおススメしています。
産後は単純に骨盤が歪むとか
だけでなく足元からも歪みます。
妊娠中のママさんを見ると
ガニ股になっている方が多いですよね!!
そこから骨盤が前傾し
更に左右の歪みが発生します。
しっかりと骨盤ケアや
体の歪みを整えましょう(^^♪
産後の骨盤矯正の患者さんは当院でも多くいらっしゃいます。
骨盤の開き・ズボンが入らない・体重が落ちないなど
体型以外にも腰痛・肩こり・恥骨の痛みなど
産後は色々な症状がでますよね。
当院ではその日から施術前と後では違いが分かります。
しかし、正しい骨盤位置に定着させるためには
週に1度10回前後の施術をおススメはしますが
1度だけでも受けてみると身体の楽さは感じます。
5回くらい受けると2キロくらい落ちたと
患者さんからよく聞きます。
無理な押し売りなどしませんので
安心してご来院ください。
【産後の骨盤矯正は何時から始める??】
さて、皆さんは何時からがいいと思いますか??
調べてみるとそれぞれ言っていることが違います。
産後1ヶ月からと言うところもあれば3ヶ月からと言うところも。
当院では、最低でも1ヶ月は産後身体を休めたほうがいいと考えています。
また、悪露などもおさまれば、骨盤矯正を開始してもいいと思います。
後は、診察でお話を伺いながら身体の状態を診させていただきご相談させて頂きます。
【産後の骨盤矯正・調整でやせるの?】
この質問、多いです!
産後で体型が戻らない!
女性にとっては大問題ですよね。
では、骨盤矯正で体重が落ちるのか??
正直に言うと、「落ちる人もいる」が正解かもしれません。
当院の患者様でも実際に何もしていなくても、2~3キロ落ちた方が(^^♪
しかし、これはあくまでも結果論です。
問題は、正しいカラダの使い方や姿勢が戻り代謝が上がり
結果、体重が落ちたということです。
ですから、「骨盤矯正」=「体重減少」は間違いです。
まずは、健康な身体つくりから(^_-)-☆
10月15日発売の「ひよこクラブ」に掲載されました!!
【子どもの猫背】
子どもが猫背で起こる症状
・集中力の低下
・学力の低下
・身長が伸びずらい
・社交性の低下
・運動神経の低下
などが、あげられています。
現在、子どもの猫背は4割弱いると言われています。
お子さんがいらっしゃる方は一度姿勢をチェックしてください。
http://www.ekiten.jp/shop_5520948/
【こどもの猫背】
当院でも最近よく見られるのが【こどもの猫背】
家でも注意をしているとは、ご両親は言われますが
本人は、ちゃんとしているつもりなのが多いですね。
一度矯正して正しい姿勢をしやすくする。
正しい姿勢を教えてあげる事が大切だと思います。
所沢市で産後の骨盤矯正と言えば当院
【なかじま整骨院】にお任せください!
キャリア16年の院長が詳しく説明します!
意外とちゃんと説明を受けたことがないとか
骨盤矯正を受けたことがない方も
多く来院していますので、安心してお越しください。
症状に合わせて矯正・整体メニューも変えていきます。
骨盤以外の身体のお悩みもご相談ください。
【変形性膝関節症】
変形性膝関節症は、膝の骨(大腿骨・脛骨)の変形が一般的です。
また、膝の内側に痛みを感じ階段の昇降運動などに痛みが出る事が多いです。
変形した方は痛みを庇う為にO脚なり足も外側を向いてしまう方が多いです。
当院では、その様な症状の方は脚の矯正を行います。
矯正をすることにより、O脚などをなくし綺麗な構造にしていくことにより
膝への負担を軽減させ痛みを緩和させていきます。
ただし、個人差・変形の程度もあります。
気になる方は、一度ご相談ください。
【交通事故で弁護士を間に入れる】
交通事故の保険で弁護士特約というものがあります。
弁護士さんを間に入れることによりメリットは
保険会社とのやり取りを専門家に任せるなど
心強い味方になってくれます。
当院でも提携している弁護士さんを紹介することも可能です。
細かい保険の事などはプロに任せる事をお勧めします。
勿論、治療は当院へお任せください!!
【所沢で交通事故でお困りの方】
当院では交通事故のサポートに力を入れています。
交通事故に遭われた際に整形外科に通っているけど転院してよいのか?
整骨院でも治療していいのか?
とよくお問い合わせがありますが・・・
整骨院で治療を受ける事は可能です。
また、整形外科に通院していても交通事故の場合
整骨院との併用も可能です。
交通事故でお困りの際は当院へご連絡ください。